創業68年の老舗が提供する、安心と信頼の宅配クリーニングサービスrecobe(リコーベ)。
どんな繁忙期でも納期を守ってくれる、最短2日という速さはとても魅力的です。
ちょっと急ぎでクリーニングしてもらいたい!
だからrecobe(リコーベ)に頼んでみたいけど口コミ、少なくない?!
料金プランやオプションサービスが魅力的だけど実際はどうなの?
recobeって良い評判は見かけるけど、悪い評判が少なくて逆に大丈夫?
ランキングでも見かけないrecobeの料金や内容、保管サービスについて調べてみました。
目次
recobeの評判は最悪?
クリーニングでよくあるトラブルとして、シミが落ちていない!シワが戻っていない!というような事が多いです。
「ほんまもん」の職人さんの技術がウリのrecobeですが、実際はどうでしょう?
口コミを調べてみました。
- 送る前についていなかった個所に汚れが付着して戻ってきた。
- 急ぎや季節の変わり目に利用できない。
- 変更があるのにキャンセルできない。
- 受注件数が少なくて売り切れ状態が多い。
特に重大なトラブルや衣服の破損といった口コミはありませんでした。
そもそも悪い口コミがほとんどありません。
丁寧なクリーニングをモットーとし、職人1人につき1日10名という少数を集中して対応するので、品質に対する不満は出づらいのかもしれません。

recobehaは良い評判や口コミがたくさん
丁寧なクリーニングが好評で、良い口コミがたくさんあります。
- どんなコースもパック料金で一律なので分かりやすい。
- 問い合わせした際、とても丁寧に対応してもらった。
- 3枚で1点カウントしてもらえるのでお得!
- トイレマットやバスタオルも洗ってもらえる!しかも3枚で1点カウント!
- クリーニングできないものを送ってしまったが、サービスで対応してもらえた。
- ダウンジャケットがとてもキレイになった。
数量を限定し、徹底的にスケジュールを管理しているのでここまでのサービスを提供できます。
リコーベの特徴
後ほどまたご紹介しますが、豊富なコースとサービスが用意されています。
料金はシンプルに10点パック12000円と15点パック17000円です。
10点パックは1点あたり1200円、15点パックは1点あたり1133円と若干15点パックが安くなっています。
パック料金で統一されているのでとてもわかりやすいですね。
シャツやネクタイは3枚で1点カウントされるので、10点パックなら最大30枚依頼できるのは嬉しいです。(対象はワイシャツ・ネクタイ・マフラー・子供服)
量より質!1日10人
職人一人につき1日10名のみと受け入れに制限をかけているので、高品質を維持できます。
制限することでしっかりと生産計画を立てられるので納期も守ることができるのです。
製造業では定番となっている、必要な分を必要なだけ製造するという小ロット生産方式を応用しています。
この方法はクリーニング業界では珍しい方法です。

リナビスも品質保持のために会員数を制限していますが、それよりも少ないです。
衣服の仕分けから最後の検品まで、スケジュールを組んでクリーニングが行われます。
検品担当の職人さんがプレスも行える、洗浄担当の職人さんが検品もおこなえるという多能工化も進んでいるので、遅れが発生することなくクリーニングをこなすことができます。


関連:リナビスの評判が最悪という口コミを調査!苦情の元は料金や保管?
送料はおまかせ!
送料はユーザーが決定できます。
0円・100円・300円・500円・1000円この中から選ぶことができます。
ただし、北海道・沖縄・離島は4000円かかります。
送料は、recobeの所在地の兵庫県加東市の加東市商工会に一部寄付され、地域活性化に充てられます。
地域にとても密接していて、地元民との信頼関係が垣間見えますね。

家庭用の洗濯用品も対応!
毛足が長めな玄関マットやキッチンマットって、細かいほこりが絡まって洗っても思ったようにキレイにならないことが多いですよね。
そんなちょっと面倒な、玄関マットなどをクリーニングできます。
このサービスも他にはありませんね!
さらにトイレマット、便座カバーなど普通ならクリーニングしてもらえないと思われる品までクリーニングできるのは驚きです。
しかも3枚で1点カウントなので、30枚も依頼できます。
夏用タオルケットやTシャツの汗をすっきりと落とすときにおすすめです。
関連:ドライクリーニングとウェットクリーニングの違いを調べてみた。
独自のサービスが好評
シミ抜き・ほつれ直し・毛玉取り・ボタンゆるみ直し・再仕上げ無料が標準サービスです。
とっても盛りだくさんなサービスです。
衣服のプレスが不満、依頼した時にはついていなかった汚れが付着していた!という事があれば、早めに再仕上げを依頼しましょう。
ボタンっていつの間にか緩んでいたり、最悪クリーニングに出したら取れて戻ってきたということがありませんか?
recobeではボタンが取れる前に直してもらえます!
シミ抜きや再仕上げ無料はよくあるけど、ほつれを直してくれたりボタンのゆるみまで直してくれるサービスはなかなか無いので嬉しいですね。
カシミア・アンゴラなどのデリケートな素材も対応しています。
追加料金無しで受けてもらえるので、冬物のクリーニングがお得に利用できます。

リピート割で1000円オフ!
初めて利用する時は集荷キットに入れて送る必要があります。
申し込みをすると、recobe側から専用の集荷キットが送られてきます。
2回目以降はこの集荷キットをそのまま利用するので、その分お安くなる仕組みですね。
集荷キットがあればすぐに集荷してもらえるし、1000円割引が受けられるのでぜひ捨てずにとっておきたいですね。
初めての利用する時は?
会員登録が必要です。
いったん登録すると住所等の入力が楽になります。
注文方法もシンプルなので簡単です。
recobeは集荷キットが必須です。
初めてご利用する場合は、注文後に集荷キットの到着を待つ必要があります。
ヤマト運輸のネコポス便で発送されます。日数は大体3日くらいで届くのではないでしょうか。
ポストにinなので、受け取りも楽ですね!
集荷キットのサイズは縦55cm×横44cm×高さ35cmとなっていて、2Lペットボトルが20本入るくらいの大きさです。
とてもたくさん入りそうな大きさですね。


4つのコースとパック料金
全6コースが用意されていますが、内4コースは同一料金です。
会員登録することによって通常は500ポイントですが、2019年11月現在で2500ポイントを受け取ることができます。
10点パック12000円が2500ポイント利用で9500円
15点パック17000円が2500ポイント利用で14500円
2500円オフはとってもお得ですね!
10点パックで注文したけど11点になってしまった場合は、+1点につき1000円(税抜)が追加されます。
各コースには申し込みに際して条件があります。
リニューアルキャンペーン2500円適応後のお値段になります。
コース料金 | 備考 | |
通常コース | 10点パック 9500円
15点パック 14500円 |
最短1週間 |
早割コース | 汗抜きコースが無料(通常だと別途2200円~3300円) | |
お急ぎコース | 最短2日 | |
保管コース | 最大9か月保管 | |
ファミリーコース | 10点パック 9500円 | タオル等対応・3枚で1点カウント多数 |
布団コース | 2点パック 9500円 | 最短1週間 |
各コースの詳細です。(すべてリニューアルキャンペーン適用後の価格)
どのコースもそれぞれ特徴があって迷ってしまいます。
通常コース
特に納期に指定が無い場合におすすめです。
クローゼットの中を少し時間をかけて片付けたい!という時にピッタリです。
納期の早いお急ぎコースでも料金が変わらないので、コスト的にはお急ぎコースの方がお得ですが、何かと忙しい午前中の集荷が大変!という方は通常コースを選びましょう。
- ワイシャツ・ネクタイ・マフラー・子供服は3枚で1点カウント
- コートはもちろん、ダウン、スキーウェアも対応!
- 最短1週間でお届け
- 10点パック9500円
- 15点パック14500円
- 汗抜き抗菌加工(10点 2200円/15点 3300円)
- 消臭加工(2200円/3300円)
- よごれ防止・撥水加工(5500円/8250円)
- 最上級ロイヤルコース(5500円/8250円)
早割コース
集荷時期よりも1ヵ月~2ヵ月数か月早い時期に注文を行います。
仕上がり品お届け予定日の20日前に集荷日設定のメールが送られてくるので、集荷を忘れるということも無さそうですね!
さらに有料オプションの汗抜き加工が無料でついてきます。
品目は通常コースと同じですが、コートやダウンといった冬物衣料のクリーニングに活躍します。
- ワイシャツ・ネクタイ・マフラー・子供服は3枚で1点カウント
- コートはもちろん、ダウン、スキーウェアも対応!
- 集荷はメールでお知らせ!
- 10点パック9500円
- 15点パック14500円
- 通常のパック料金で汗抜き抗菌加工を受けられるので2200円/3300円お得
- 消臭加工(2200円/3300円)
- よごれ防止・撥水加工(5500円/8250円)
- 最上級ロイヤルコース(5500円/8250円)
お急ぎコース
工場に到着した翌日に発送という超ハイスピードコースです。
1日の午前中に集荷→3日にお届けという速さです。
それでも料金は変わらないから驚きです!
スーツやコートを急ぎでクリーニングしたい時、時間のかかるダウンジャケットをなるべく早く仕上げてほしい時におすすめのコースです。
- ワイシャツ・ネクタイ・マフラー・子供服は3枚で1点カウント
- コートはもちろん、ダウン、スキーウェアも対応!
- 最短2日でお届け
- 10点パック9500円
- 15点パック14500円
- 汗抜き抗菌加工(10点 2200円/15点 3300円)
- 消臭加工(2200円/3300円)
- よごれ防止・撥水加工(5500円/8250円)
- 最上級ロイヤルコース(5500円/8250円)
保管コース
春、秋の衣替えの時期におすすめの保管コースです。
最長9か月間保管が可能で、受け取りの日にちと時間帯も指定できるのは嬉しいですね。
- ワイシャツ・ネクタイ・マフラー・子供服は3枚で1点カウント
- コートはもちろん、ダウン、スキーウェアも対応!
- 最大9か月お預かり
- 10点パック9500円
- 15点パック14500円
- 汗抜き抗菌加工(10点 2200円/15点 3300円)
- 消臭加工(2200円/3300円)
- よごれ防止・撥水加工(5500円/8250円)
- 最上級ロイヤルコース(5500円/8250円)
ファミリーコース
クリーニング定番衣類であるスーツやダウン、コート類も受け付けていますが、最大の特徴は家庭用洗濯用品が洗える点です。
その種類なんと20種!しかも3枚で1点カウントです!
旅行や体調不良で洗濯をため込んでしまった・・・という時におすすめです。
他にも、いつもの洗濯だと思ったようにキレイにならないキッチンマットやトイレマット、シーツも頼めるのは嬉しいですね。
ニットなどのクリーニング用品と組み合わせて同梱することができます。
例えば「3点セーターを入れて残り7点(最大21枚)をタオル等」といった組み合わせが可能です。
集荷キットに入れるときは、家庭用洗濯用品を乾いた状態でナイロン袋にまとめて入れておけばOKです!
- ワイシャツ・ネクタイ・マフラー・子供服は3枚で1点カウント
- コートはもちろん、ダウン、スキーウェアと同梱可能
- 便座カバーやバスタオルも可能
- 最短1週間でお届け
- 10点パック9500円
- 15点パック14500円
驚異の20種類!すごい!
玄関マット | キッチンマット | トイレマット | 便座カバー | 便座フタカバー |
シーツ | ポロシャツ | Tシャツ | トレーナー | ジーパン・チノパン |
バスタオル | フェイスタオル | 枕カバー | 肌着 | バスローブ |
パジャマ上着 | パジャマズボン | ハンカチ | 靴下(1足) | タオルケット |
- オプションサービスはありません。
布団コース
集荷キットに入ればサイズによる値段の違いも無いのでお得にクリーニングできます。
シングルサイズの相場は4000円~5000円、ダブルサイズになると6000円を超えることもあります。
なのでrecobeの布団コースで1枚あたり4750円はとてもお得です。
利用する際はぜひ大きいサイズのお布団を!
- 2点パック9500円
- 最短1週間でお届け
- 布団圧縮袋を使用して送れます。
毛布 | こたつ布団 | 肌掛け布団 | 羽毛布団 |
布団類は、羽毛・化繊綿のもののみです。和布団は対象外です。
- オプションサービスはありません。
充実のオプション

オプションもパック料金となっています。10点中1点のみに適応はできないのでご注意ください。
一番人気は汗抜き抗菌加工です。早割コースではサービスとして無料で受けられます。
クリーニングに依頼する衣類は少なからず水溶性の汗汚れもあるからですね。
汗抜き抗菌加工
10点2200円/15点3300円
ドライクリーニングでは落とせない水溶性の汗汚れを、すっきりと落としてくれます。
汗やたばこのにおいを軽減してくれたり、汗による黄変を防いでくれます。
消臭加工
10点2200円/15点3300円
イやなニオイを無臭化!
グラフとポリマーというニオイに効く成分で消臭します。
さらに銀イオン配合の抗菌コーティングでニオイそのものを付きにくくします。
汚れ防止・撥水加工
10点5500円/15点8250円
防水加工ではなく、撥水加工なので通気性がよくてムレません。
汚れのほかに油もはじいてくれるので衣類をキレイにキープできます。
コーティングした後に熱処理を加えることで効果を長持ちさせています。
最上級ロイヤルコース
10点5500円/15点8250円
熟練の職人さんによる手作業仕上げです。
ビニールの包装ではないので、届いたらそのままクローゼットに!
大事な礼服やドレスにおすすめです。
コスパについて

初回は10点9500円なので、単純計算で1枚950円です。
ダウン類やコート類は安いけど、ジャケットやスーツではちょっとお高めですね。
3枚で1点カウントできるワイシャツ等で30枚とすると、1枚あたり316円になります。
ネクタイは相場に近い価格ですが、ワイシャツの相場が200円前後だとすると少し高い印象です。
2回目以降は10点12000円になるので1枚1200円です。
ダウン類、コートは相場に近い価格ですが、他の衣類だと高い部類になります。
3枚1点カウントで30枚にしても、1枚あたり400円という値段になってしまいます。
ちょっと高いかな?という印象です。
ただ、納期厳守・シミ抜きやほつれ直しが無料といったサービスの豊富さ、悪い評判がほとんどない品質を考えるとコスパは悪い方ではないと思います。
料金に対してお得なのは、お急ぎコース、早割コース、ファミリーコース、布団コースです。
保管コースも非常にお得です!
注意点もありますが、それを補えるほどのコスパがとても良いです。(注意点は後ほどご説明しますね)
他にお得に利用する方法は、全品ダウンジャケットもお得に利用する手段です。
全品ダウンジャケット?そんなことしてもいいの?と思いますね。
なんと、recobeが推奨している利用方法です!
ダウン系のクリーニングは1000円以上かかる場合が多いのでとてもお得に利用できますね。
カシミヤやアンゴラ・アルパカ等のデリケート素材は、追加料金が発生することが多いです。
ですがrecobeでは追加料金無し、納期もコース内で指定された通りなのでコスパがいいですね。
ポイントを活用しよう
100円につき1ポイントが付与されます。
1回の利用で100ポイント近くたまるので、リピート割と組み合わせると1000円分以上安く使えます。
会員限定のキャンペーンやクーポンもあるので、積極的に利用しましょう!

クリーニング不可のものを入れてしまった!
衣服の種類の認識違いや、うっかり間違えてクリーニング不可のものを入れてしまった場合があるかと思います。
そういった場合は、クリーニングせずに仕上がり品と一緒に返品されます。
パック料金なので、不可品の分だけ値引きといったことはありません。
例:10点中1点クリーニング不可品で、実際クリーニングしたのは9点だが、料金は通常通りで返金はなし。
値引きしてくれてもいいのに!と思ってしまいますね。
ですが次回使えるポイントが、クリーニング不可品1点につき1000ポイント付与されます。
1点あたり1000円程度と考えると相応のポイント数です。
相応と分かっていても、次回1000ポイント使えるって大きい数ですよね。
100ポイントの間違いでは?と何度もホームページを確認したのですが、何回見ても1000ポイントでした。

保管もお安くおまかせ!
初めてのご利用だと2500円分のポイント適用なので、10点9500円で利用できます。
そうすると1点あたり950円、9か月保管なので1ヵ月あたり105円という驚きの安さで利用できます。
3枚で1点のシャツ類なら1ヵ月あたり35円?!信じられない安さです。
かさばる冬物衣料はもちろん、たたみシワが気になるワイシャツをキレイに、安く保管できますね。
2回目以降の保管パックは10点12000円ですが、それでも1ヵ月あたり133円です。
リピート割や獲得したポイントを利用すれば初回割引に近い価格で利用できますね。
recobeのサービスの中では最もコスパがいいコースではないでしょうか。

保管コースの注意点
とてもお得な保管コースですが、一つ注意点があります。
保管可能なクリーニングといえば、クリーニング後に保管するという流れだと思います。
ですがrecobeは、必ずクリーニングしてから保管という流れではありません。
納期を守るために綿密な計画を立ててクリーニングを行うので、しばらく保管してからクリーニングという流れになることもあります。
職人さんが汚れや素材を見て判断しているので、一連の流れについては心配することは無いと思います。
ただ、繁忙期だと納期に合わせるために、保管コースのクリーニングが後回しになってしまう可能性が高いです。
繁忙期は避けた方が無難かもしれません。
まとめ

- 1日10人までと受注件数が少ない
- 少ないから品質と納期にこだわれる
- どのプランを選んでも、料金が一律で分かりやすい
- 3枚で1点とカウントできるものが多いので、たくさんクリーニングしたい時に良い
- 汗抜きオプションが無料の、早割コースがコスパがいい
- 家庭で洗うようなタオルや、マット類も受け付けている
- コスパ的にはちょっと高めなので、ダウンジャケットやコートがおススメ
- 保管もパック料金なので安く、1枚あたり35円になることもある
- ただし、必ずしもクリーニングしてから保管という流れではないから注意
recobeについて色々調べてみましたがいかがでしょうか。
料金形態は分かりやすいし、冬物衣類は安く利用できます。
保管コースの1枚あたり1ヵ月133円の価格も魅力的ですね。
初回利用で保管コースを選べば105円です。
3枚1点対象のワイシャツであれば1ヵ月35円!
衣類をしっかり保管してくれるのに、ここまで安いのはとてもお得です。
他の宅配クリーニングと比べて、ワイシャツやスーツのクリーニングには少し高いですが、悪い口コミがほとんどありませんでした。
職人さんによる1日10人限定の、ムリ・ムラ・ムダを省いた小ロット生産方式によるクリーニングは新しくて、ホンモノです。
品質という人それぞれの感覚に対して価値を見出せる人にはおすすめの宅配クリーニングです。
送料も自分で決められるというシステムも斬新です。
少しでも安くしたいので0円を選びますが、気に入ればチップ感覚で送料を設定してみてはいかがでしょうか?