クリコムはぬいぐるみやカーテンのシミ抜きが人気の宅配クリーニングです。
子どもが大事にしているぬいぐるみ。
遊ぶときはもちろん、出かけるときも寝るときも子どもと一緒に過ごしているので自然と汚れてしまいますよね。
そんなとき洗濯をしてしまうとキレイにはなるけど、くたくた感やシミはとれないですよね。
また、カーテンもなかなか洗えず、長年の汚れが蓄積されてなんだかくすんでしまっている…。
そんなあなたに今回は、ぬいぐるみやカーテンのシミ抜きが人気なクリコムという宅配クリーニングの特徴や評判、口コミなどをご紹介します。
目次
クリコムの口コミや評判は?

気になるクリコムの口コミや評判を早速ご紹介します。
口コミを調べていると数は少なかったですが、良い口コミが多かったです。
私には、生まれた時から20年一緒の大切なぬいぐるみがいます。子供の頃は、いつも一緒で遊ぶ時も出かける時も寝る時も一緒でした。時々、母がぬいぐるみをお洗濯してくれたりしましたが、年々汚れは落ちにくくなり、ぬいぐるみも古くなってきたせいか大分くたびれた感じになってきました。
だけど、ずっと一緒だったぬいぐるみを手放すことはできずに何年も部屋の片隅に飾っていました。
今までに何度かクリーニング店にぬいぐるみのクリーニングを相談したことはありましたが、お断りをされるか、高い料金を言われて諦めてきました。私自身も諦めかけていた時にネットで「クリコム」のことを知り早速申し込むことにしました。
申し込んで宅配業者がぬいぐるみを引き取って行った時は、「もしかしたらもうお別れかも?」とかなり心配でしたが、戻ってきたぬいぐるみを見て驚きました。
私自身こんなに綺麗な状態のこのぬいぐるみを見たことがないと思う位綺麗になっていました。(新品の頃の記憶はもちろんありません。)
しかもクタクタにくたびれた感じだったのにふんわりしていて、毛並みも整っていました。
ここ数年、お部屋の片隅に飾っていたぬいぐるみでしたが、この日からまた一緒に過ごす時間が増えてきました。
ベッドの上に移動させたので、一緒に寝たり、一人の時に話しかけたり、子供のころに戻った気持ちになりました。ぬいぐるみのクリーニング代金は、やはり割高ですが大切な思い出の品物を蘇らせてくれたクリコムさんに感謝です。
ぬいさん:女性 20代前半
引用:ランクルー口コミサイト
近くのクリーニング店で落ちませんと言われあきらめていました。ネットでクリコムさんを見つけダメ元でおねがいしました。
ネットなので、不安も多少ありましたが、対応も親切で安心してお任せできました。戻ってきたスカートを見て、きれいに落ちているのでびっくりしました!しみ抜き技術はすごいと思います!
コメコさん:女性 30代前半
引用:ランクルー口コミサイト
宅配クリーニングの口コミや評判などをいくつか見ていたときに、しみ抜きならクリコムと書かれているものがあったので、その他クリコムの口コミをチェックして、クリコムを利用してみようと思いました。
うちには1歳と3歳になる子どもがいて、服を汚してしまうことが頻繁にあります。ケチャップやソースなどのシミはもちろん、黄色くなった汚れなんかもあります。なかなか自分で落とすことができずにいました。
たくさんシミのついた服があるのでクリコムのサイトを見てみたところ、しみ抜きの料金がとにかく高い…びっくりしましたよ、部分的なしみ抜きで2千円近くかかってしまうし、これじゃしみ抜きを無料でやってくれるところにお願いしたほうがいいなと思いました。ましてや頻繁に汚れがついてしまうので、なおさら私には向いていないです。
とっても綺麗になるのだろうとは思いますが、あまりにも料金が高いため断念しました。無料でしみ抜きをしてくれるところを探して出費をおさえたいと思います。
微妙さん:女性 30代後半
引用:ランクルー口コミサイト
口コミや評判をまとめると
- ぬいぐるみのクリーニング
- シミ抜きがすごい
- 料金が高い
とこのような意見がありました。
やはり、ぬいぐるみのクリーニングやシミ抜きに定評がありますね。
ただ、悪い口コミとして料金が高めだという口コミがいくつか見受けられました。
クリコムの特徴

クリコムとは、クリーニング.comで全国24時間対応している宅配クリーニングです。
運営しているのは東京都練馬区を中心に9店舗展開しているドライクリーナーワールドも運営している株式会社光栄舎です。
クリコムはシミ抜きにおいて、98.1%の除去率を誇り、国家資格をもったスタッフの職人技で頑固なシミや汚れを落とすことができます。なので安心してクリーニングをおまかせできますね。
また、そんなクリコムには3つのこだわりがあります。
- 溶剤管理
溶剤管理は溶剤の中の酸化値や洗剤の濃度、水分値をシステム化し、24時間コンピュータで管理しているので常に最高値を保てるようにしています。
- シミ抜きに力を入れている
シミ抜きは最新の京都式シミ抜き機を導入していて、水溶性のシミだけでなく、油溶性のシミもキレイにすることができます。
- 熟練した職人によるプレッシング
プレッシングは熟練の職人がプレスをしているのでワイシャツがは、肌触りよくパリッと、スーツのズボンのラインもくっきりと仕上げることができます。
そんなクリコムは一般衣類のクリーニング以外に他社には断られてしまうようなぬいぐるみやカーテンなどのクリーニングにも対応しています。
クリコムの料金プランは?

次は口コミでも言っていた料金が高いとのことですが、気になる料金についてご紹介します。
ぬいぐるみの料金
ぬいぐるみの長さ (いちばん長いところ) |
料金 |
10㎝未満 | 2500円 |
20㎝未満 | 2900円 |
30㎝未満 | 3600円 |
40㎝未満 | 4700円 |
50㎝未満 | 5800円 |
60㎝未満 | 6900円 |
70㎝未満 | 8000円 |
80㎝未満 | 9100円 |
90㎝未満 | 10200円 |
100㎝未満 | 11300円 |
110㎝未満 | 12400円 |
120㎝未満 | 13500円 |
130㎝未満 | 14600円 |
140㎝未満 | 15700円 |
※140㎝以上のぬいぐるみはお見積りとなります。
ぬいぐるみのクリーニングには2~3週間かかります。
カーテンの料金
カーテン
カーテンの大きさ (丈の長さ+横幅の長さ) |
料金 |
~180㎝ | 1000円 |
~330㎝ | 3000円 |
~370㎝ | 4000円 |
~410㎝ | 5000円 |
~460㎝ | 6000円 |
レースカーテン
カーテンの大きさ (丈の長さ+横幅の長さ) |
料金 |
~180㎝ | 1100円 |
~330㎝ | 3300円 |
~370㎝ | 4400円 |
~410㎝ | 5500円 |
~460㎝ | 6600円 |
カーテンのクリーニングには7日から10日かかります。
一般衣類
クリコムの料金を一部ご紹介します。
すべて税抜価格です。
クリコムのクリーニング料金は、単品での支払いスタイルでパック料金はありません。
すべて単品支払いのため、高く感じるのかもしれませんね。

デラックス仕上げとは、衣類を他のお客様の衣類とは別に単品で洗い、職人がハンドアイロンで仕上げることをいいます。
基本 | デラックス仕上げ | |
ワイシャツ | 300円~ | 600円 |
ワイシャツ(濃色) | 350円~ | 700円 |
Tシャツ | 500円~ | 1000円 |
オープンシャツ | 600円~ | 1200円 |
ブラウス | 600円~ | 1200円 |
ポロシャツ | 600円~ | 1200円 |
基本 | デラックス仕上げ | |
メンズ・レディース スーツ上下 |
1500円~ | 3000円 |
レディースセパレーツ | 2400円~ | 4800円 |
ジャンパー | 1000円~ | 2000円 |
ジャケット | 900円~ | 1800円 |
ハーフコート | 1500円~ | 3000円 |
ロングコート | 1800円~ | 3600円 |
ダウンジャケット | 3000円~ | 6000円 |
ダウンコート | 3500円~ | 7000円 |
学生服上下 | 1500円~ | 3000円 |
基本 | デラックス仕上げ | |
パンツ | 600円~ | 1200円 |
スカート | 600円~ | 1200円 |
プリーツスカート | 1000円~ | 2000円 |
送料
送料は往復で1000円(税抜)かかります。
カーペットやカーテン、布団などは一律1500円(税抜)かかります。
北海道と九州は往復で2000円(税抜)かかります。

クリコムの利用方法
次は、クリコムの利用方法についてご紹介します。
クリコムのホームページから集荷依頼のメールフォームから依頼できます。(24時間対応)
電話での集荷依頼もできます。(平日のみ10:00~17:00まで)
クリーニングに出したいものを段ボールや紙袋にまとめておきます。
クロネコヤマトが着払い伝票(住所は記入済み)を持ってご自宅に集荷に来ます。配送は無料です。
メールを確認預けたものの数、状態をクリコムが確認し、料金をメールにて提示されます。
クレジットカードでの支払いを選択した方は、このときに決済するURLがメールに記載されていますのでお支払いを済ませることができます。
集荷依頼のときに指定した日時にクロネコヤマトがクリーニング済みの荷物を返送します。
クレジットカードでの支払い済みの方は宅配ボックスにて受け取ることが可能です。
代引きでの支払いを選択した場合は、受け取る際に配達員に支払います。


クリコムと他社との比較
さて次は、ぬいぐるみとカーテンのクリーニング料金をクリコムと他の宅配クリーニングとの違いを比較してみましたので、ご紹介いたします。
ぬいぐるみのクリーニング料金比較

リナビスとの比較
まず、宅配クリーニングのリナビスの特徴を見ていきましょう。
- 料金が安い
- 無料サービスが充実している
- おせっかいがモットー
ぬいぐるみの料金を比べてみましょう。
リナビスは単品での料金プランではなくパック料金になっています。
リナビスの通常のクリーニングコース、衣類5点と値段の比較をしました。
クリコム(1点) | リナビス(5点) | |
30㎝未満 | 3600円 | 7770円 (1枚あたり1550円) |
※すべて税抜価格です。

ぬいぐるみを一度にクリーニングしたい方にはリビナスの方がお得ですね。
ちなみにリビナスのクリーニングコースでぬいぐるみの大きさの表記がありませんでしたが、リビナスさんに電話で問い合わせをしたところ、90㎝までのぬいぐるみを想定しているとのことでした。
それ以上大きいものでも集荷バック(無料でもらえる)に入れば対応可能とのことです。
また、クリコムの90㎝未満は10200円(税抜)です。
リビナスには、ぬいぐるみおしゃべりクリーニングコースもあります。
リナビスの評判が最悪という口コミを調査!苦情の元は料金や保管?
アットデアとの比較
次はアットデアとの比較を見てみましょう。
- クリーニングが丁寧
- ぬいぐるみはクリーニングだけでなく修理もできる
- 料金が高め
アットデアの料金と比較してみました。
クリコム | アットデア | |
30㎝未満 | 3600円 | 1500円 |
60㎝未満 | 6900円 | 4200円 |
130㎝未満 | 14600円 | 10800円 |
※すべて税抜価格です

アットデアはクリコムと一緒で単品でのクリーニングができます。
また、オプションでは防ダニ加工だけでなく、防菌加工もあります。
リアクアとの比較
次はリアクアとの比較を見ていきます。
- 料金が安い
- 24時間受付
- 無料保管
クリコムと同じでぬいぐるみを単品で頼めるリアクアとの料金を比較してみました。
クリコム | リアクア | |
30㎝未満 | 3600円 | 1500円 |
50㎝未満 | 5800円 | 2400円 |
70㎝未満 | 8000円 | 3400円 |
90㎝未満 | 10200円 | 4400円 |
110㎝未満 | 12400円 | 5400円 |
※すべて税抜価格です。

クリコムの方が料金は高めですが、ぬいぐるみのサイズごとに料金が細かく書いてあったので分かりやすいです。
カーテンのクリーニング料金比較

次はカーテンのクリーニング料金を比較してみましょう。
白洋舎との比較
最初に白洋舎との比較を見ていきます。
- 店舗受付と宅配クリーニングの両方取り扱いあり
- 店舗数が多い
- 利用料金が分かりづらい
白洋舎との料金を比較してみましょう。
クリコム 丈+横幅(~180㎝) | 白洋舎 1㎡(100㎝×100㎝) | |
カーテン(裏なし) | 1100円 | 500円 |
レースカーテン | 1100円 | 500円 |
※すべて税抜価格です。

アットデアとの比較
次はぬいぐるみでもご紹介しますしたアットデアとの比較を見ていきます。
- 高品質なクリーニング
- 無料で8ヶ月保管できる
- 料金が高め
アットデアとのカーテンの料金を比較してみました。
クリコム 丈+横幅(~180㎝) | デア 1㎡(100㎝×100㎝) | |
カーテン(薄手) | 1100円 | 1200円 |
レースカーテン | 1100円 | 800円 |
※すべて税抜価格です。

ぬいぐるみとカーテンのクリーニング料金を他社と比較してみましたが、やはり口コミどおりクリコムの方が料金は高いですね。
クリコムはぬいぐるみのクリーニングが人気

クリコムのぬいぐるみのクリーニングはシミ抜きが人気です。
- 子どものぬいぐるみ、気づいたらなんか臭い…。
- なんかぬいぐるみがくたってきている…。
- ジュースをこぼしてしまった…。
なんてことありませんか。
ぬいぐるみは子どもが常に触るので、出来るだけキレイにしておきたいですよね。
そんな希望を叶えてくれるクリコムのぬいぐるみクリーニング。
対応してくれるところが数少ないのですごく助かりますね。
クリコムのぬいぐるみのクリーニング方法は以下の流れになります。
- 検品
- 前処理
- 洗浄
- 乾燥
- 検品・包装
- 発送
クリコムのぬいぐるみクリーニングは、まず検品センターに運ばれてぬいぐるみの状態を徹底的に確認します。
検品内容は、ぬいぐるみの素材や中綿、汚れ具合を見極めて、クリーニング方法やシミ抜きなどが必要かをここで見極めます。
そのあと、前処理として目立った汚れとシミがある場合は特殊なシミ抜き溶剤を使用して手洗いします。
そして洗浄しますが、先ほど検品した際に決める洗い方には手洗いとドラム洗浄の2種類があり、素材によって決めます。
そして洗うときに使用する洗浄水は中綿まで抗菌、除菌、殺菌効果があります。
乾燥のときはひとつひとつぬいぐるみを吊るして1日かけて完全に乾ききるまで乾かします。
完全に乾いたぬいぐるみは最終検品として汚れの具合や損傷がないか、臭いなどの確認を行なって、包装してクリーニング完了です。

ぬいぐるみのクリーニング期間は2週間から3週間かかります。
また、ぬいぐるみのクリーニングでおすすめオプションは防ダニ加工です。
料金は2000円(税抜)です。

クリコムはカーテンのクリーニングが人気

カーテンは実はものすごく汚れています。
キレイにしたいけど、カーテンを自分で洗濯するのは大変ですよね。
クリコムはカーテンのクリーニングも対応しています。宅配クリーニングだと楽にクリーニングができるのでとても便利ですね。
クリコムのカーテンクリーニングがなぜおすすめなのか、ポイントを3つご紹介します。
1.キレイな溶剤
2.低温乾燥
3.レースカーテンの洗い方
- クリコムのクリーニングに使用する溶剤は24時間管理されているキレイな溶剤をカーテンにも使用します。この溶剤で埃や菌、ヤニなどの汚れを分解して落とします。
- カーテンに限らずですが、高音で乾燥すると布を傷めるだけでなく縮んでしまうので、それをできるだけ防ぐため、低温でゆっくり乾燥します。
- レースカーテンは水で丸洗いします。
丸洗いすることにより、さっぱりと肌に触れてもゴワゴワしない洗い上がりにすることができます。
レースカーテンに黒カビがはえてしまったなんてことありますよね。
レースカーテンは窓に一番近く、湿気がありカビがはえやすい環境です。

更にカビは喘息やアレルギーの原因にもなります。
そんなときにおすすめなのがクリコムの黒カビ取りオプションです。
黒カビ取りのオプションの料金は2000円(税抜)です。
まとめ

さて今回はクリコムの評判や口コミ、料金プランやぬいぐるみとカーテンのクリーニングについてご紹介しました。
簡単にまとめると
- クリコムは他には少ないぬいぐるみやカーテンのクリーニングができる
- クリコムはシミ抜きが得意
- パック料金がないため高く感じる
- 他社の宅配クリーニングと比較しても料金が高い
- ぬいぐるみをたくさんクリーニングしたい場合はリビナス
- ぬいぐるみをクリーニングだけでなく修理したい場合はアットデア
- カーテンのクリーニングは白洋舎が安い
クリコムは他社の宅配クリーニングと比べると料金が高く、利用するのに躊躇してしまいますよね。
一方で、シミ抜きの評判の良い口コミが多かったので、頑固な汚れやシミができてしまった時にはクリコム、コスパ重視ならリナビスといった具合に、用途別に使い分けると良いでしょう。
今回の記事がお役に立てれば幸いです。