スマートなシルエットでカジュアルにも着こなせるダウン、デュベティカ。
軽い着心地と暖かさに、冬はヘビロテしちゃう!
でも頻繁に着てしまうと、気になるのが汚れですよね。
手入れした方がいいのはわかるけど、目立った汚れがなかったらついついそのまましまったりしていませんか?
フンワリ感と暖かさを長く維持したいなら、クリーニングに出してお手入れすることをオススメします。
でも、どこにだすべき?近所のクリーニング屋でいいのかな…?
ちょっとまって!!
デュベティカのような高級ダウンの場合、クリーニング店によっては断られたり、クリーニング後悪い状態で戻ってくることも!
お気に入りのダウン、クリーニングで絶対失敗したくない!
今回は、デュベティカのダウンにおすすめのクリーニング店を徹底調査しました。
目次
デュベティカのダウン、クリーニングに出すべき?

そもそも、デュベティカのダウンはクリーニングに出した方がいいの?
クリーニング代もかかりそうだし、出さなくてもいいならその方がいいな…。
ついついそう考えてしまいます。
公式ホームページを見ると、ほとんど汚れていなければクリーニングに出さなくてもいいとありますが、簡単なお手入れは必要なようです。
- 汚れのつきやすい襟や袖口を、ぬるま湯に浸けて固くしぼったタオルで叩くように拭く
- 風通しの良いところで陰干しして、しっかりと乾燥させる
- 蛍光灯や直射日光のあたらない、できるだけ高いところで干して保管する。その際、他の衣類ともできるだけ離して干す

でも、着心地が良くて暖かいとなると、つい毎日着ちゃいませんか?
通勤にも街へのお出かけにも気軽に着れるのが魅力ですよね。
そうなると、汚れも避けられません。
ダウンは暖かいので、内側も知らず知らず汗をかいています。
最初はふんわりしていたのに、あれ?なんだかボリューム落ちてきた?と感じ始めたら、中綿が汗をためてしまっているのかも。
なかなか自分でお手入れする余裕がない人や、買ってすぐのようなふんわり感を感じなくなっている人は、やっぱりクリーニングにお願いするのがよさそうです。

デュベティカダウン、クリーニング店を選ぶポイント

ダウンの取り扱いになれていないクリーニング店にだすと、時に失敗することがあるようです。
ダウンのクリーニング失敗された…
奮発して買った大事なダウンだったのに…
店選び失敗した自分にムカつく…— なーな☺︎ (@yu3773mam) May 3, 2018
- 中綿がかたよっている → 乾燥後中綿をほぐしていない
- 中綿がぺしゃんこ → 乾燥不足
- 縫い目にシミがういている → 洗浄不足
デュベティカのような高級ダウン、クリーニングで失敗なんて絶対避けたいですよね。
そのためにはダウンの特徴を知って、一番ダウンにとっていい方法でクリーニングしてくれるお店を選ぶ必要があります。
- 水洗いしてくれる
- できれば手洗い
- 自然乾燥がある
- 高級ダウン取り扱いの実績がある
デュベティカダウンの特徴

デュベティカは見た目がおしゃれなのはもちろんのこと、とにかく軽くて暖かい!
その秘密は中綿にあります。
デュベティカの中綿に使われているダウンは、フランスでフォアグラにするために育てているグレイグース(ガチョウ)の胸の羽根。
ダウンに使われる羽毛の中でも、グレイグースの羽は最高品種なのだそうです。


デュベティカダウン、クリーニング選びのポイント
ダウンはなぜ暖かい?
ダウンには、油脂が含まれています。この油脂が、ダウンのふんわり感に一役買っているのです。
ダウンがふんわりしているということは、それだけ空気を抱え込むことができるということ。
このダウンに含まれる空気が、外からの風を防ぎ内からの暖かさを逃がさないようにしてくれているのです。
つまり、ふんわりしなくなる→空気を含まなくなる→保温効果ダウン↓
ダウンがふんわりしなくなる原因は、洗濯後の乾燥不足もありますが、ドライクリーニングを繰り返すことによってダウンの油脂が落ちてしまったことにあります。


ダウンの汚れは、表面の油汚れなどはドライクリーニングで落としてもらったほうがよいのですが、中綿に含まれる汗などの水溶性の汚れを落とすには水洗いがよいのです。
つまり、クリーニングに出すならダウンの汚れを見極めて適切に処置してくれるお店、できれば手洗いで水洗いしてくれるお店を選ぶのがよいでしょう。
また、ダウンの表面生地のナイロンは熱に弱いため、できるだけ自然乾燥に近い乾かし方がよく、タンブリング乾燥まで行ってくれるところがよいです。
タンブリング乾燥とは?
ドラム式乾燥機の中で転回しながら乾燥させること。こうすることで洗った後かたよってしまったダウンの羽毛をほぐしてふわふわにすることができます
デュベティカのクリーニング、おすすめはココ!

デュベティカのダウンはドライクリーニングより水洗いがいい!というのは前述しましたが、ダウンを水洗いしてくれるクリーニング店は多くありません。
高級ダウンの扱いに慣れていないお店では、ドライクリーニングのみを行ってダウンの暖かさが落ちてしまうことも。
デュベティカを適切に取り扱ってくれるお店で、なおかつオススメの店を紹介します。
1点洗いでしっかりキレイに!キレイナ
お気に入りだから、できれば長く大切に着続けたい。メンテナンスもしっかりしたい。
いいお値段したから、絶対クリーニングで失敗したくない!
そんなあなたに一番オススメするのがキレイナ。
高級品の取り扱いならここにおまかせです。
クリーニングのカルテを作成して、1点ずつ丁寧に上質の水で手洗い。
修理にも対応してくれます!
ダウンジャケット 7000円
ダウンコート 8500円
ダウンベスト 5000円
キッズ用ダウン(サイズ100以下) 5000円
撥水・汚れ防止加工 +2000円
天然ファー、レザー使用のものは+1800円~
保管サービスはなし
クリーニングに手間暇がかかるためか、料金設定は高めですね。

保管OK!リネットプレミアムクロークリュクス
デュベティカのダウンは素材にこだわっているだけあって繊細なので、保管するのにも注意しなければいけないことがたくさんあります。
家には収納場所も限られているし、いそがしくてきちんと取り扱いできない!
そんなとき、クリーニング後保管してくれるサービスがあると助かりますね。
リネットプレミアムクロークなら、クリーニング後ダウンに最適な環境で最大8ヶ月保管してくれます。
ダウンに合わせて適切な方法でクリーニングを行ってくれるのはもちろん、有料オプションになることが多い汚れ防止・撥水加工もサービスに含まれます。
プレミアムクローク[luxe]7点 16800円
プレミアムクローク[luxe]12点 28800円
プレミアムクローク[luxe]18点 42800円
(各パック 1点あたり2400円)
パック料金になるので、ダウン以外にもクリーニングに出すものがあるとお得ですね。
例えばスーツの上下2着とブラウス1着、コート1着、ダウンで7点になります。
他店では保管サービスは別料金になることが多いですが、リネットプレミアムクローク[luxe]では保管サービスありきのクリーニングなので料金は保管料も含まれます。


その他のおすすめのクリーニング店

キレイナ、リネット以外にデュベティカダウンの取り扱いが多くおすすめのクリーニング店をご紹介します。
プラスキューブ
プラスキューブは服のデザイン性を考慮してクリーニングを行ってくれます。
独自に改良したタンブラー乾燥機でダウンの生地を痛めず乾燥させるなど、仕上がりにこだわりがあります。
5点パック 12500円(1点あたり2500円)
10点パック 24000円(1点あたり2400円)
20点パック 38000円(1点あたり1900円)
保管 1点に付き200円 (最大8ヶ月)
撥水加工は要見積もり
- 仕上がりの高さを重要視する
- パック料金なので他にもクリーニングに出したい衣服がある
という人におすすめです。

白洋舎
店舗が全国展開しているので、近くにお店があれば直接持ち込みか、集配にきてもらうこともできます。
ダウンジャケット 4200円(持ち込み) 4500円(集配) ダウンコート 7300円(持ち込み) 7850円(集配) (撥水加工は+1050円)
(税抜き)
価格は高めですが、直接持ち込んで相談できるのがよいですね。
リナビス
高級ダウンの取り扱いが多く、金額が安いのが魅力!
もし仕上がりに納得できなければ再仕上げも無料でしてくれます。
1点あたり1550円(5点パック)
1点あたり1070円(10点パック)
1点あたり930円(20点パック)
すごくリーズナブルなのに、職人さんたちの手で丁寧に洗ってくれるのがうれしい!
乾燥も自然乾燥なのでダウンに優しいです。
最大12ヶ月無料で保管もしてくれます。
ただ、少人数で経営しているため、受注数が一定を超えると新規の申し込みは受け付けないとのことなのでその点は注意が必要です。
まとめ
- キレイナ 価格は高めだけど仕上がりは絶対安心!
- リネットプレミアムクロークリュクス
パック料金で撥水加工などの料金も含まれるのでおトク!
- プラスキューブ 仕上がり重視でパック料金ならここ!保管も対応。
- 白洋舎 価格は高めだけど店舗が全国展開しているので気軽に持ち込みやすい。
- リナビス パック料金でリーズナブル、長期間保管してもらいたならおすすめ。
- 着用回数が多い、ダウンのフンワリ感が落ちてきたらぜひクリーニングを!
- デュベティカのダウンはドライクリーニングよりウエットクリーニングしてくれるお店にお願いするのがベスト
- どうしてもこれだけは!の大切なダウンにはキレイナがオススメ!
- ダウン以外にもクリーニングに出すものがあり、保管してもらいたいならリネットプレミアムクロークリュクスがオススメ!
寒い冬を一緒に乗り越えたお気に入りのダウン、クリーニングに出して失敗!なんて悲しすぎますよね。
あなたのダウンのフンワリ感が、いつまでも続きますように。