ダニ対策と聞いて、掃除機でダニを吸い取ったり天日干しを想像する方やそれを実践しているという方が多いのではないでしょうか。
私もダニ対策として天日干しや掃除機で布団を掃除していたのですが、掃除しても掃除しても朝になると身体のどこかしらが痒くなっているのです。
この経験から分かるように、最近の研究では掃除機や天日干しではダニを完全に取り除くことは出来ず、布団からいなくならないことが分かっています。
そこで今回の記事では、ダニによる被害を受けないために、ダニ対策として効果的な方法をご紹介します。
ダニの被害に悩んでいる方や予防したい方、ダニ対策が上手くいかない方、小さなお子様がいる方にぜひ読んで頂きたいです。
目次
布団のダニがいなくならない時の対処法

ダニの弱点は気温と湿度です。
ダニは50℃以上で20から30分、もしくは60℃で熱すると死滅します。
湿度が低ければ低いほどダニにとって住み辛い環境になります。
この2つの弱点を元に効果的なダニ対策について説明します。
ダニ対策1:布団乾燥機やコインランドリーで乾燥させる
この方法は楽にダニ対策をしたい時におすすめです。
乾燥機やコインランドリーまでダニ対策したいものを持っていって乾燥機のボタンを押すとあとは待つだけですから。しかもダニの弱点を的確に突いた方法なのです。
ダニの弱点は熱と乾燥です。
ほとんどの布団乾燥機やコインランドリーの乾燥機では布団などを乾燥させる時には50℃を越え、だいたい30分以上時間がかかります。
なのでダニが死滅する50℃以上で20から30分という条件を満たしており、さらに乾燥させることが出来るのでダニ対策にはうってつけです。
乾燥機で乾燥させたあとは、掃除機で表面のゴミやダニの糞を吸い取ることで先のダニ予防に繋がります。
ダニ対策2:丸洗い
ダニ対策だけではなく、汚れも綺麗に落とせたら最高だと思いませんか? 丸洗いではそれが叶います。
ダニは水中では生きることが出来ず、洗濯剤に耐性もないので洗濯できるものであれば丸洗いでダニ対策は出来ます。
汚れもすべて洗い流してくれるので、ダニ対策だけではなくクリーニングとしても効果的です。
最近では布団などの洗濯を請け負ってくれる業者もいるので、業者の手を借りるのもおすすめです。
ダニ対策3:薬剤を使う
この方法は手軽にダニ対策したい時におすすめです。
ダニ対策専用の薬剤がスーパーやドラッグストアなど、どこでも手に入るので手軽にダニ対策が出来ます。
さらに乾燥機や、丸洗いと違って様々なものに使用できます。例えばソファーやカーペット、布製のものなど大きい家具にも使えるので、用途がとても広いです。
ひとえにダニ対策用の薬剤といっても様々な商品が売られているので、薬剤を使用したい対象や口コミを参考に自分に合った薬剤を探してみてください。
薬剤や薬剤を使用したあとは掃除機でダニの死骸や糞、ゴミなどを除去すると効果が長持ちします。
掃除機や天日干しではダニを死滅させることが出来ないって本当?

本当です。
ダニは布団などの繊維に手足を引っ掛けることが出来るので、掃除機で吸引しても布団内部のダニは取り除くことが出来ません。
掃除機でいくら掃除をしてもダニがいなくならないのはこのためです。さらに、ダニ対策として有名な天日干しでも結果は同じです。
ダニは日陰や乾燥していない場所に移動するので、天日干しをしても太陽の光が当たらない布団の裏側に移動してしまい、天日干しの効果はとても薄くなってしまいます。
これら2つの方法ではダニを死滅させるのは難しいでしょう。しかし、ダニの増殖を防止する手段としては有効です。
掃除機で掃除すると布団などの表面のゴミやダニの糞を除去することができます。
人のアカや髪の毛などを餌にするダニにとっては餌を取り上げられている状態になるので、増殖の速度を緩めることができます。
ダニは乾燥を嫌うので、天日干しもダニにとって住み心地が悪くなる元になります。

もし適切な処理をせずダニをそのまま放置したらどうなるの?
ダニは増殖を続け、ハウスダストの元になるダニの糞が布団などに蓄積していきます。
その結果喘息や鼻炎、アレルギー性結膜炎、アレルギーなどの症状を引き起こしてしまいます。
それだけではなく、吸血による痒みや感染症の原因になることもあります。
ダニの被害に合う前に今までに紹介したような適切な方法でダニ対策を行いましょう。
まとめ
これまで効果的なダニ対策について紹介してきました。もう一度おさらいすると、
- 掃除機や天日干しではダニを死滅させられないが、増殖防止としては効果あり
- ダニの弱点は気温(50℃以上で20から30分もしくは60℃以上)と湿度
- ダニ対策として効果的な方法は、
1:乾燥機やコインランドリーで乾燥させる
2:丸洗い
3:薬剤を使う
ダニに効果的な方法を行うことでダニによる被害を防止することが出来ます。
効果的なダニ対策を行ってダニ0の快適な生活を送りませんか?