しばらく履かないで置いたままの靴、お宅にありませんか?
私はこの間、引っ越しのバタバタにまぎれて置きっぱなしにしていた箱を開けるとなんと!
カビの生えたパンプスが!!
思わず泣きたくなりました。高かったのに…。
カビが生えたり汚れがひどい靴、もう捨てるしかない?
ちょっと待って!クリーニングに出したらまたはけるようになるかも。
近くに扱えるお店がなくても、宅配クリーニングなら大丈夫!!
今回は、靴専門の宅配クリーニング美靴パックの評判・口コミを徹底調査しました!
目次
美靴パックの評判や口コミは?

美靴パックの口コミをSNSなどで調べてみましたが、あまり見つかりませんでした。
美靴パックがいつからスタートしたのか、調べてもわからなかったのですが、比較的最近始まったサービスのようです。
また、職人がほぼ手作業でクリーニングをおこなっているので、受注できる件数が他店より少ないのではないかと思います。
口コミが思ったより少ないのは、上の2点のような理由かな?と考えられます。
しかし数は少ないものの、良い口コミがほとんどでした。
カビカビだったナイキのブーツをキレイに洗ってもらった。
美靴パックありがとう( ̄  ̄*) pic.twitter.com/hcg0Q4D059— 新ごくたまにっき・つい (@gokutamanikki) February 10, 2019
- 特にブーツは「もう買い替えの時期かなあ?」と諦めていた分、まさかここまで蘇るとは!と驚いております
- もっとも気になっていたスニーカーのニオイがなくなり、合わせて頼んだ革靴も綺麗になっていたのでとっても嬉しかったです!
引用元:美靴パック公式サイト
汚れやカビだけじゃなくて気になるニオイもなくなるのはうれしいですね!
ただ、中にはイマイチな評価も。
今回依頼したものたちは"汚れが落ちた""きれいになった"と感じにくいものだったのかもしれない。他の店舗と比較したわけではないので、この技術の価値は私にはわからなかった。
靴のクリーニングを初めて利用したのでいい勉強になったと思う。
思ったよりきれいにならなかった、という口コミもいくつかありました。
他と比べたわけではないが、ということなので少し期待が大きすぎたのかもしれませんね…。
汚れがひどい場合や、しっかりきれいにしてほしいときはオプションをつけたほうが無難なようです。
寒くなってきたから今年も履こうと思って出してみたら、つま先の部分が汚れている。。履く前にクリーニングにだそうかな。。靴のリネットか、美靴パックか、、今回は修理もなくてクリーニングだけだから、リネットにしようかな。。 #靴リネット #美靴パック #靴クリーニング pic.twitter.com/iNKSqbDUmt
— yuichi (@yuichi1981m) November 12, 2019
靴の宅配クリーニング業者はいろいろありますが、美靴パックは靴の修理も受け付けます!
修理もしてくれるなんて、靴が戻ってきたらまるで新品のようになりそうですよね。
その他、よそにはないメリットをご紹介していきます。
美靴パックはどこの会社のサービス?

美靴パックは、株式会社トゥトゥモロウが運営するRe・Wearのサービスの一つです。
同じくRe・Wearの靴メンテナンスサービスである「靴みがき隊」の職人がクリーニングを行います。
洗ってくれるのは靴の修理専門の職人なので、一足ずつ丁寧に手洗いするのはもちろん、他店に比べ徹底的に靴に配慮してくれます。
わたしたち美靴パックでは、まず靴の丸洗いによって、靴の中にいた菌を徹底除菌。気になるニオイをリフレッシュすることができます。また、臭気分子であるアンモニアや硫化水素、アルデヒドなどに直接作用し、消臭するはたらきをもった消臭剤を使用して、返送後も菌が発生しにくい環境を靴のなかにつくります。
引用元:美靴パック―抗菌・脱臭対策
つまり美靴パックにクリーニングに出した後は、靴のニオイが消えるだけじゃなく新たに出にくくなる!
これ、すごくないですか?
市販の消臭剤でなんとかおさえられても、またすぐぶり返すいや~なニオイ。
それがにおいにくくなるなんて、悩みが減りますよね!
わたしたち美靴パックで使用する洗浄剤はすべて防縮剤が入っているため、お気に入りの靴が縮むことはありません。また、機械による乾燥は革をいためたり、型崩れを起こす原因にもつながるので、靴1日かけてじっくりと自然乾燥させております。ご返送の際にも、せっかくクリーニングした靴が型崩れを起こさないように乾燥剤を片足ごとに入れてお返ししております。
引用元:美靴パック―縮み・形崩れ対策
クリーニングに出してきれいなるのはいいけど、洗ったせいで縮んだらどうしよう…
なんて心配も無用です。
靴が縮む原因の一つに湿気がありますが、片足ずつ乾燥剤まで入れてくれる徹底ぶり!
これだけ丁寧に取り扱ってくれるなら、安心して預けられますね!
美靴パックの料金は?

美靴パックは、クリーニング料金が2足で5500円(税抜き)。1足あたりでは2750円です。
他店では靴の種類によっては1足2700円前後で価格設定しているところもありますが、ブーツや革靴などは3000~5000円はかかるところが多いです。
それが2足セットならどんな種類の靴でも1足2750円は安い!
この料金は会員限定の価格ではありません。
会員にならなくても、何回利用してもこの料金です。
ただし、毎週先着100名限定なので、できるだけ早く申し込まないと外れる可能性もあるので注意です。
オプションは以下になります。
最適仕上げ 860円/1足
丸洗い後、薄くなった色を元の色に復元する「補色」(革靴のみ)や、シミを除去するブラッシングを行う
撥水加工 480円/1足
保管 600円/1足
また、カビをきれいにしてもらう場合はカビ除去料金500~1500円(税抜き・代引き手数料別)が別に必要です。
クーポン利用でさらに安くなる!
このままでもかなりお安いですが、クーポンサイト「GROUPON(グルーポン)」で、さらに安く利用できるクーポンを購入できます!
- 2足パック 4980円(1足あたり2490円)
- 3足パック 5980円(1足あたり1993円)
- 5足パック 8980円(1足あたり1796円)
5足パックにすると1足約1800円!めちゃくちゃ安い!!
クリーニングに出したい靴がたくさんある人は、グルーポンでクーポンをゲットしてから申し込むのがオススメです!!
ただし期間限定(2019年12月現在)なので、ご利用はお早めに!

美靴パックのメリット

美靴パックをくわしく調べてみると、メリットがたくさん!
クリーニングと合わせて修理も頼める!
靴を出すときに修理も依頼すれば、無料で見積もりを出してくれます。
クリーニングできれいにしてもらいたいけど、かかとの磨り減りや傷も気になる。
そんな時、わざわざまた別の店に持っていかなくてもOKです。

最大7ヶ月保管サービスあり!
料金のところでもふれましたが、オプションで最大7ヶ月保管してもらえます(1足あたり600円)。
シーズンがすぎた靴、とくにブーツなんかは靴箱にいれておくのが邪魔になりませんか?
私は買った時の箱に入れて玄関の棚に置いていますが、やっぱりかさばります。
1足だけならまだしも、何足も狭いうちの玄関には置いておけない…。
シーズンオフの靴をクリーニングに出してきれいにしてもらって、そのまま預かってもらえればすごく助かりますよね!

オリジナルの洗剤でピカピカに!
靴修理の職人が靴の素材に合わせてオリジナルの洗剤を選んで洗ってくれるので、生地が傷んだり縮んだりする心配がありません。
クリーニングの後抗菌・防臭加工もしてくれるのでニオイやカビの予防もバッチリです。
往復送料無料!
送る時も戻ってくる時も送料は無料です。
ただし、運送会社は佐川急便に限ります。
(沖縄、北海道、その他離島は別途送料が必要です。)


支払い方法がいろいろ選べる!
支払いは代金引換、クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ支払いの4種類から選べます。

美靴パックのデメリット

メリットたくさんの美靴パックですが、いくつかデメリットもあります。
2足セットじゃないとお得感ダウン
2足=1パックの扱いなので、例えば3足出したいとなれば1パック+1足の料金になります。
通常の靴クリーニング料金表
通常の靴 | 2200円 |
ショート・ハーフブーツ、スニーカー | 2700円 |
ロングブーツ | 3200円 |
その他特殊な靴 | 3900円~ |
偶数になるように厳選して出すか、ロングブーツや革靴などをもう1足プラスして2パックにするとお得になります。
申し込みがややめんどう
パソコンから申し込んだ場合、靴を送る時に、ホームページから専用の申し込み用紙をプリントアウトして記入したものを同封する必要があります。
いちいち印刷するのはちょっと面倒ですよね。
スマホから申込めば送る靴の情報を登録できるフォームがあるので、その手間はありません。
また、靴を送る時の箱を自分で用意する必要があります。

もし手近にちょうどいい箱がなければ、お金はかかりますが集荷に来てもらう時に箱ももってきてもらうこともできます(佐川急便:エクスプレスBOX 110~251円/1箱・税込)。
納品に時間がかかる
ホームページには最短で到着後5営業日で返送することも可能とありますが、その場合追加料金で5000円が必要になります。
通常は10日ほどかかります。混み具合によっては、2週間以上かかることもあるようです。
急いでクリーニングしてもらいたい!というときにはちょっと不向きですね。
思ったより汚れが落ちない?
口コミには『思ったより汚れが落ちていなかった』という意見もありました。
あまりにもひどい汚れやしみの場合、落ちきれずに少しのこってしまうこともあるようです。
シミや汚れを確実に落としてほしいときには、オプションの最適仕上げ(1足あたり+860円)をつけるのがオススメ!
丸洗いしたあと丁寧にブラッシングしてもらうことで、汚れもスッキリするでしょう。

美靴パックはこんな人にオススメ!

- お値段リーズナブルに靴のクリーニングをしてもらいたい
- クリーニングといっしょに靴の修理も頼みたい
- クリーニングを急がない(シーズンの終わった靴を出すなど)
- 近くに靴を扱うクリーニング店がない
- クリーニングを出しに行く時間がない、いっそ取りに来て欲しい!
- 箱を用意できる、申込書も印刷して用意できる!
以上のどれかに当てはまる人は、美靴パックをおすすめします!
美靴パックの利用の流れ

美靴パックの利用の流れはこのようになります。
- ホームページから申し込む
- 用意した箱(ショッピングバッグでも可)に靴を詰める
- 配送業者に集荷にきてもらう
- 到着後、検品。到着メールが届く
- メール返信後クリーニング開始
- クリーニング後納品
ここまででだいたい2週間前後。一度送ってしまえばあとはきれいになって戻ってくるのを待つだけです。
到着メールが来たあと、返信しないとクリーニングを開始しないのでメール返信をお忘れなく!
利用するときの注意点
- 靴の材質をチェック!
エナメルや、ワニ革や蛇革が使われているもの、アニリン仕上げ(革を染料で色付けしているもの)などの特殊加工などはクリーニングによって品質が損なわれることがあるので、申し込む前にお問い合わせして相談してみましょう。
- ペットの糞尿が付いた靴はNG
衛生上、受け付けてもらえません。
- 装飾は外す
靴ひもやファーなど装飾品はできるだけ外しましょう。紛失を防ぎます。
- 子供靴も同じ料金
小さいから安くなる?と思いきや、大人の靴より手間がかかるそうです。
- 送る前に写真を撮っておく
クリーニングの前と後でどう変わったか確認したり、クリーニングでできた傷がもしあったら確認するためにも、送る前に靴の写真をとっておきましょう。
トラブル防止になりますよ♪
まとめ

- 美靴パックの口コミ・評判は良いものがほとんど
- 2足セットで1パック。1足あたり2750円でどんな種類の靴もクリーニング!
- クーポン利用でさらに1足あたりの料金がお得に!
- 修理、保管もOK
- 佐川急便利用で往復送料無料
- 申し込みはスマホからが簡単!
- 納品は通常10日~かかるのでいそがないものを頼むのがベター
- 汚れ・シミがかなり気になるときはオプションの最適仕上げを!
美靴パック、調べてみましたがいかがでしょうか。
お気に入りだったあの靴、きちんとメンテナンスしてこれからも長く履き続けたいですよね。
美靴パックなら、靴をよみがえらせたいあなたの希望を叶えてくれますよ!